fc2ブログ

2023-12

足立御近所探訪(壱)

久々のお休み

雨期だと言うのにお天気は快晴

お家でゴロゴロするのが勿体ないと思い携帯と虫眼鏡を持って

お散歩へ

僕の住む場所は、荒川と隅田川の狭間で

細い路地が入り組む場所

1本間違えて入り込むと異世界へ行けてしまいます(笑)

そんな御近所を彷徨う(怪しい人じゃありません・・・・タブン)と

小さな公園があり、植え込みの中に黄色いお花と白いお花が咲いていました






ウマノアシガタ (馬の足形)

キンポウゲ科

花言葉は、冨への欲望・栄誉・栄光・楽しみ到来・子供らしさ・美しい人格・中傷等々

原産国は日本・中国・朝鮮半島だそうです

写真左隅には、ドクダミの花も咲いてました

毒痛み(十薬=じゅうやく)

花言葉は、白い追憶・野生

お料理に使っても良し!(てんぷら等)

痛み止めや殺菌・消炎にも良し!(薬草として)

ご近所界隈、まだまだ楽しめそうです。






スポンサーサイト



新しい生活の始まりに

お久しぶりですね

熱中症にかかり手や足がピリピリする毎日(笑)何とか生きていました遊花人ですが

長く暮らしてきた神奈川県から離れ

北へ

新しい生活の場は、隅田川と荒川の狭間にある家。

そんな新しい生活の場に近く、職場にも近い場所にある公園の片隅に咲いてました。




コスモス


写真を撮るのって久々だね(^_^)

虫眼鏡も少し大きくなり扱いやすくなったよ

夏はこれからが本番!

僕の新たなる生活も本番!


これからが楽しみだね

木漏れ日夏飾り



8月に入ってから


まとまった雨が降ってない様な気がします。


台風も来ない


カラカラな夏の陽射しにさらされて、わずかな風にヒラヒラと咲き揺れる百日紅のお花達。




白やピンク、赤や紅白・紫と咲いています。




木漏れ日が心地良さそうに、百日紅のアクセサリーが今少し夏を飾ってくれています。














キンレイカ(金鈴花)



岩場に咲く黄色くて小さなお花






金鈴花






梅雨の合間に顔を見せたお陽様のスポットライトを浴びて、綺麗に咲いていた金鈴花に紋白蝶がとまっていました。


梅雨のお花見




今年も草木花々にとって


大切な季節が巡ってきましたね


梅雨入り宣言が報じられ


乾ききった大地に


優しく時に激しく


恵みの雨を降らせて






時頼お陽様が顔を出して








紫陽花達が梅雨を彩る






梅雨のお花見






雨上がりに






輝き咲く紫陽花を見に行きませんか?




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

遊花人

Author:遊花人
FC2ブログ!サンドラの宝箱へようこそ!

最近の記事

最近のコメント

空の機嫌


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

砂漠の足跡

アルバム

砂漠の詩人コレクション

リンク

このブログをリンクに追加する

サンドラの足跡